今日はすごく遠いけど、「天空の城ラピュタ」のモデルになった?と言われている「ベンメリア遺跡」に行く事にした。




朝8時にダラゲストハウスに止めてあるウォットさんのトゥクトゥクで出発。
よく分からないけど50kmとか60kmとか離れているらしい。
タクシーで行けば時間もかからずいいんだろうけど、ボクはトゥクトゥクの自然な風が好き。
トゥクトゥクだと、ゲストハウスを出て2時間近くかかるらしいけど、途中、懐かしい田舎の風景に出会い癒される。
でも、すれ違う車やバイクすごいなあ。この国には道路交通法はないのか?
落ちそうなくらい荷台に人を乗せているピックアップトラックや小さな子供を立たせてバイクに3人乗りとかしてる姿を何度も見た。中学生か?って位の子供も平気でバイクを運転している。
途中、ベンメリア遺跡のチケットを購入。1人5ドル。
他にも日本人の学生の団体客が大型バスで来ていた。
使ったお金
ベンメリア遺跡のチケット 5US$×2人
ベンメリア遺跡の入り口に到着し、トゥクトゥクを止めてしばらくウォットさんには待っていてもらう。
森の中に佇む遺跡が神秘的。本当かどうか知らないけど、アンコール遺跡と違ってベンメリア遺跡は修復せずにこのままにしておくとか・・・。
ベンメリア遺跡は、どういうルートで回れば良いか分からず、なんとなく見ていたら座っていた兄ちゃんが、「こっちこい!」って言うので着いて行ってみた。
この兄ちゃんの後ろから道無き道を進む。
ボクたちはバンコクで買ったサンダルなので、滑ってすごく歩きづらい。ここを見るならスニーカーとかの方が良かったな・・・。
兄ちゃんはボクたちよりも滑りそうなサンダルで平気で進んで行くが・・・。
でもホント、ラピュタの世界みたい。ロボット兵がいてもおかしくない雰囲気。
兄ちゃんに着いてずっと歩いていると、最初の場所に戻った。
「入口から案内してくれたこの兄ちゃんはひょっとしてガイドなのかな?頼んでないけど・・・。」と思い、お礼に1ドル渡すと「2人だから2ドルくれ!」と言ってきた。
仕方ないので2ドル渡す。頼んでないのに・・・。まぁでもガイドいないと、ベンメリアの中を自分たちで見て歩くのは難しいから仕方ないか・・・。
使ったお金
ベンメリア遺跡ガイド料 1US$×2人
トゥクトゥクの所に戻るとウォットさんが寝ているので、ベンメリア遺跡入り口のお店で休憩。
使ったお金
ビール 1US$
スプライト 1US$
ウォットさんの所に戻ると「ランチはここで」と、近くの別の店を指定された。
また提携レストランかよ・・・グッチ祐三みたいに優しい顔してなかなかやるな。
メニューを見ると結構高かったので、別の店に移動しようとしたら、「高い?安くするから」って言われたけど、ボッタクリの店なのでやめた。
まぁ、ランチはシェムリアップに戻ってからでもいいかと思い、ウォットさんには「帰るのでシェムリアップに戻って!」とお願いした。
提携レストランで食べなかったので、ウォットさんは少し落ち込んでいた。
バックマージンいくらもらえるんだろう・・・?
帰り道で、トゥクトゥクにガソリンを入れた。
シェムリアップからベンメリア遺跡までの道の途中で、何カ所か瓶やペットボトルに入れてガソリンを売っているのを見かけた。そういえばガソリンスタンド無かったなぁ・・・。
でもこのガソリン、どうやって精製しているんだろ?
途中、学校をいくつか見かけたけど、そういえば「行列」で建てた学校はどうなったんだろう・・・?
カンボジアでも義務教育はあるんだろうけど、物売りの子供達は当然学校には行っていないわけだよなぁ。
シェムリアップの中心街のちょっと手前でマーケットがあったのでそこで降ろしてもらった。
ベンメリアで食べ損ねたランチをマーケットで食べようかなと思って、ウォットさんにはここで終了にしてもらい代金とチップを払った。
使ったお金
ベンメリア遺跡までのトゥクトゥクチャーター代 35US$
ウォットさんへのチップ 2US$
マーケットでかいし臭い!
ランチをここで食べようと思ってたけど、店も見つからなかったし、さすがに肉にハエがたかりまくっているのを見た直後は無理・・・。
トイレに行きたくなり、トゥクトゥク拾ってゲストハウスに戻った。
こんな事なら、ウォットさんにもう少し待っててもらえば良かった。
使ったお金
マーケットからゲストハウスまでのトゥクトゥク 2US$
ゲストハウスの門の所にあるバスのチケット売り場で明日のバンコク行きのチケットを買った。チケットには16ドルって書いてあるけど10ドルだった。
宿の前から出るらしいので楽チン♪
使ったお金
シェムリアップ→バンコクのバスチケット 10US$×2人
昼食を食べる場所を探しに近くを歩くとデパートがあった。
中に入ると久々のクーラー!涼し~い。
涼んだ後は近くの食堂で昼食。
フライドヌードルとフライドライス、フルーツミックスシェイクを頼んだ。
フルーツミックスシェイクなのに人参の味する。人参ってフルーツか?美味しいけど。
店のフルーツが入っているケースにも人参入ってるし・・・。
昼食後、おみやげを買いにトゥクトゥクでオールドマーケットへ行った。
おっちゃんに「2ドル!」って言われたけど「1ドルしか持ってないよ~。1ドルで!」と言ってまけてもらった。ホントはもう少し持ってたけど・・・。
オールドマーケットは、野菜や魚などの食料品から、いろんなお土産物もたくさん売っていた。中には散髪屋もあって、何人かが散髪をしていた。
さっき行ったマーケットよりも小さいけど、こっちの方が観光客向けでキレイ。
でもナイトマーケットよりはローカル色がある。
ここでいろいろお土産を買う事にした。
Tシャツも安いので買おうかなぁ~といろいろ見てたら「オニ~サン、ヤスイヨ~」といろんなお店の人に声をかけられまくった。腕を掴んでくる店もあり、ちょっとムカついたけどTシャツを値切って買った。
また、職場のお土産にバナナチップも買った。バナナチップを売っている店は何軒かあって、美人の奥さんが店長をやっている店があったのでそこで買おうと思ったんだけど、品揃えが少なかったので、結局他の店で買った。
使ったお金
ゲストハウスからオールドマーケットまでのトゥクトゥク 1US$
Tシャツ2枚 4US$
バナナチップ、緑茶など 5US$
夕飯まで時間があったので、一度ゲストハウスに歩いて戻ることにした。
ボクが部屋でゴロゴロ寝ながらiPhoneでネットしている間に、息子はさっきのデパートでバイト先のお土産にタバコを買ってくると言って出て行ってしまった。
ボクはタバコを吸わないのでよくわからないけど、1カートン3ドルちょっとだったと言って2カートン買ってきた。息子も吸わないんだけど、見た事無いカンボジアのタバコを買ってきた。
部屋で休んでいる間に、ネットでこのあたりのウマいメシ屋がないか探したら、ある方のブログで美味しかったという店を見つけ、歩いて行ってみた。
そこでビールとエビフライ、チキンのお粥などを頼んだ。
ビールが冷えていなかったので「モアコールドビアープリーズ」って言ったら氷を持って来られた。
氷をグラスに入れて飲め!って事みたい。周りの人もそうしてた。
でも、ビールに氷をいれるなんて薄くなるので嫌だし、衛生上の心配もあるので瓶の周りを冷やす為に使った。
ビールはヌルかったけど、エビフライもお粥も旨かった~。
明日はバンコクに行くので、おつりでもらったカンボジアリラ達を使い切る為に宿までのトゥクトゥクは財布に残っていた7000リラ(1US$が4000リラくらい)で支払った。
こうやってカンボジアの最後の夜は終わった・・・。
使ったお金
アンコールビール 2US$
マンゴーシェイク 1US$
フルーツミックスシェイク 1US$
エビフライ 3US$
チキンのお粥 1US$
宿までのトゥクトゥク 7000リラ
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
心を癒されに旅した時のブログ
- プロフィール
HN:
tabi-oyaji
性別:
非公開
- カテゴリー
- 最新記事
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)