忍者ブログ
Admin*Write*Comment
tabisuki
[198]  [199]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





7時に起床して朝食。



今日はミルキーウェイやジェリーフィッシュレイクに行くこのツアーに参加するのだ。



08:30にピックアップでアンテロープホテルに到着。受付と支払いを済ませ、ライフジャケットやシュノーケルなどが配られた。





準備が出来たら出発だ。外海は結構波が高い。





ミルキーウェイに到着。曇っているのが残念・・・。



すでに泳いでいる人たちが何組かいた。



スタッフの人が潜って海底の泥をとってきてくれる。





ミネラル豊富なその泥を身体中に塗りたくるのだ。



ジャンプの瞬間を撮影してもらう。



ジャ〜ンプ。





どぼん!



続いてアントニオ猪木の島「イノキアイランド」のすぐ近くの「クラムシティ」でシュノーケリングだ。





ライフジャケットを着て泳ぐ。





天気が悪かったせいもあるが、石垣島のシュノーケルポイントの方が綺麗だと思う。



ポイントの名前の由来の「クラム(シャコ貝)」。



ボートで移動して「ジェリーフィッシュレイク」。桟橋にボートを横付けし下船する。



世界遺産。



クラゲの一生。



山道を歩いて登ると・・・



湖が見えてきた。



湖の桟橋にビーチサンダルなどを置いて、泳いでいく。



海を泳ぐのはいいけれども、湖を泳ぐのはちょっと怖い・・・。



おっ、本当にクラゲがいた!





すごいディテールだな。



足元にクラゲがたくさんいるのが怖い・・・。





海面から海中にカメラを向けてみると・・・怖っ!・・・更に湖の中心部に行くと・・・







信じられないくらいの量のクラゲがいた。





ランチのためにロングビーチのそばの島に上陸。



一応トイレはある。





ランチはこんな感じのお弁当。





ランチのあとは自由時間なので島内を散歩する。



対岸の「おじさん島」。



潮が満ちていたので「ロングビーチ」を見ることは出来なかった。残念。





小一時間過ごしてランチタイム終了。



「ローズガーデン」というポイントでシュノーケリング。



餌付けをしているので、すごい数の魚たちが寄ってくる。



コバンザメ。



ナポレオン。





天気は曇っていたけれども、なかなか綺麗なポイントだった。





また少し移動して「パラダイス」というポイントでシュノーケリング。



ココも餌付けしていてたくさんの魚たちが寄ってくる。



サンゴがたくさんいる。







帰り際に「ナチュラルアーチ」をボートでくぐる。自然に出来た岩のアーチ・・・長い年月がかかってこの姿になったんだろうね。



16:30にアンテロープに戻った。盛りだくさんのアクティビティで1日じゅう満喫することができた。





WCTCの裏にあるコインランドリーに洗濯をしにいった。





洗濯機と乾燥機がたくさんある。





クオーターを用意して洗濯機に洗濯物をぶちこむ。洗剤は日本から持ってきておいた。







洗濯が終わるのを待つ間、「L'Amarena Gelato Shop」でジェラートを食べることにする。





インテリアは可愛い。なぜかガンダムのプラモも飾ってあった。





ダブルのジェラートが5US$x2人分。美味しかった〜。ジェラートを食べた後、ラウンドリーに行って洗濯ものを持って帰り、部屋に干す。乾燥機をかけてもよかったのだけれども、また小一時間待つのが面倒だったので、まぁいいや。





パラオ定番の日本居酒屋「とりとり」で夕飯。予約していなかったけれども少しだけ待てば入れた。





雰囲気はなかなか良い感じ。



へぇ〜大晦日には年越し蕎麦や、正月の御節もやっていたんだね。日本人には嬉しいね。



タロイモコロッケ。



カジキマグロのたたき。



海老のガーリック焼き。



マングローブ蟹のカリフォルニアロール。これらに、生ビールとソーダウォーターを2杯ずつ飲んで約70US$。とても満足。ちなみにココのレシートがあれば1Fの土産店が割引になるらしい。



食事後、部屋に戻って明日のダイビングの機材準備をして寝る。おやすみ〜。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
心を癒されに旅した時のブログ
Copyright © tabisuki All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]