忍者ブログ
Admin*Write*Comment
tabisuki
[87]  [88]  [89]  [90]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [110]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 

 



明け方ころ近くのモスクで朝のお祈りがあったようだ。声が大きく夢の中で響く。それと同時にスコールの雨の音もすごい。長時間の移動で疲れているので構わず寝る。
朝起きて、ホテルのレストランで朝食をとる。ビュッフェ形式で種類も豊富でとても美味しい。貧乏性のボクはビュッフェ形式だとついつい全種類取ろうとしてしまう…。オムレツもスクランブルエッグもとても美味しかった。







雨がずっと降っている。しばらく部屋で止むのを待つがなかなか止まない。天気予報を見ても午前中は降り続きそうだ。小雨になるのを少し待って街をブラブラすることにした。ホテルで傘を借り、近くのスーパーに行ってみた。その途中、日本人だと分かって寄ってくるのか、お土産屋を案内する呼び込みのおじさんがとてもしつこかった。もちろんスルー。スーパーはどんなものを売っているのかをとりあえず見ただけで買うのはあとにする。さすが紅茶が本場のスリランカの近くだけあって紅茶の種類が豊富だ。モルディブ自体は観光産業と漁業以外はこれといった産業がないので旅行者はお土産に困るらしい。まぁ、国が違うけれどもスリランカの紅茶かな・・・。















港に歩いて行き、フィッシュマーケットや野菜を売っている市場を散歩。バナナもカツオもすごくたくさんある。日本の鰹節の元となったモルディブの鰹節づくりも盛んだ。













マレは大きな島ではないのでぶらぶら散歩してみる。シーズンオフなのだろうか、道路やあちこちで工事をしている。HYUNDAIの特殊車両なんて初めて見たな。護岸工事をしていた公園でのんびり海を眺めながら休憩をした。今日の天気は良くはないので海の色もトロピカルではない。









フィッシュマーケットの近くの地元の食堂でランチ。いろいろ選んで全部で102ルフィ。800円くらいか?結構高い気がする。冷めていたけれどカレーは美味しかった。









海沿いを歩いてフェリー乗り場の2階のシーハウスモルディブという店に行ってみた。アルコールは無いのでマンゴージュースを飲む。嫁ちゃんはスイカジュース。税金サービス料込みで109ルフィア。











自動車学校があった。NISSANマーチに乗って日本とおなじようにコースを回っていた。島が小さいのでバイクでじゅうぶんな気がするが需要はあるんだね。一旦ホテルの部屋に戻り休憩。18時過ぎに明日のピックアップの連絡が旅行代理店から来てスケジュールを確認。明日はいよいよリゾートだ。

 

 


今朝行ったスーパーでお土産をいろいろ買う。あまりたくさん買うとそれらをこの後のリゾートに持っていかないといけなくなるし、でもリゾートではあまりお土産を買いたくないし・・・。
とりあえず紅茶やカップ麺などを購入。







嫁ちゃんがネットで調べて良さそうだった地元の人が行く「ASDACAFE」で夕飯を食べる。ご飯にココナッツミルクとカツオが乗ってる。地元の人が汁をたっぷりかけて食べているのを見て、ボクたちも真似してみる。美味い。89ルフィア。



帰りにスーパーで100PLUSとアイス買う。ホント100PLUS、日本で発売してくれないかなぁ。
さてと、明日は国内線に乗ってバア環礁に行くのだ。ホテルに戻って荷造りをして早く寝るかね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
心を癒されに旅した時のブログ
Copyright © tabisuki All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]